🎼【業務ご依頼に関して】#KAP音楽工房 では作曲・編曲、採譜、楽譜浄書・楽譜制作を承っております。 サービス内容、料金の詳細やご依頼は下記ウェブサイトをご覧ください。#楽譜製作#音楽製作https://t.co/gglpGM7t67
— 楽譜制作「KAP音楽工房」 (@KAP_Factory) June 11, 2020
👉【業務内容】
・編曲/アレンジ/トランスクリプション
・採譜全般
・五線譜⇄タブ譜変換
・楽譜浄書、カスタム楽譜の作成
《編曲/アレンジメント/トランスクリプション》
管弦楽、吹奏楽、室内楽を始め、ソロ、ポピュラーバンド、古楽器(洋・邦)、民族楽器まで、様々な編成のアレンジ制作が可能です。●管弦楽●

●吹奏楽●

●室内楽●

●独奏曲(ソロ)●

●独奏曲(邦楽器など特殊な楽器)●

《採譜作成(耳コピー)サービス》
単旋律、多重旋律から小規模アンサンブル等の採譜楽譜の作成を行っております。譜例は以下の動画(ショパン:ワルツ第7番/ギターソロ)を採譜したものです。
《タブ譜作成サービス》
ギター、ベースを始めとするフレット楽器の五線譜をタブ譜へ書き直したタブラチュア楽譜の作成を行っております。●ギター譜●

●エレキベース●

《楽譜浄書(清書)サービス》
楽譜全般のコンピュータ浄書、移調譜/パート譜、リードシート等、各種楽譜製作を行っています。見やすく使いやすい楽譜の制作を心がけています。●クラシック系●

●弾き語り楽譜(ポピュラー)●

●パート譜●

●【制作料金一覧】(2020年1月1日改正)
料金表に書かれる価格は基本料金です。演奏時間や楽曲レベル、使用用途により料金は変動いたしますので詳細はお問い合わせ下さい。
制作料金一覧.pdf
(ここをクリック)
●【採譜・編曲制作に関する規約一覧】
採譜や編曲楽譜製作に関する規約はこちらをご確認下さい。
採譜/編曲委嘱に関する規約.pdf
(ここをクリック)
以上になりますが、楽譜製作ご要望の際には是非一度KAP音楽工房へご相談下さい。
