作者不詳(梁和平?)「燕になりたい(我願做一只小燕)」
二胡と古筝(または二十絃箏)の二重奏
A4判 スコア5ページ(解説書付属/パート譜なし)
難易度★★★☆☆(中級) 演奏時間3分半程度
☞楽譜に関して=要御相談


【 編 成 】
二 胡 (Erhu)
古 筝 (Guzheng) または二十絃箏 (20-stringed Soh)
「燕になりたい(我願做一只小燕)」は作者不詳とされる(←この点に関する詳細は以前の記事を参照下さい)中国の音楽。著名な二胡奏者である陳敏(チェン・ミン)さんの演奏で一躍有名になったシンプルかつ叙情的な旋律が特徴の音楽です。この度の編曲では二胡と古筝という中国の伝統楽器を使用し、中華的な古典曲を想起させるようなイメージを目標として製作されました。
シンプルな旋律ゆえに二胡には表現力が試されますが、あまり楽譜に捉われ過ぎず、楽器固有の表現を駆使しながら劇的に歌い上げると良いでしょう。また伴奏楽器である古筝も様々な奏法が使用され活躍する場も多くなっています。尚、古筝パートは日本の楽器である”二十絃箏”でも演奏可能です。
色々と訳有りの楽曲(※上記リンク参照)ということもあり、楽譜に関してはあくまでこの場で掲示のみと致します。スコアに関するお問い合わせ・ご質問のある方は右のメールフォームからご連絡ください。要御相談という形で対応させて頂こうと思います。
以上の御理解の程、宜しくお願い致します。

【関連する記事】