穐吉 馨「Dance of Arpeggio」for Celesta(2016)
(アルペジオの舞い) 出版番号MB2215 スコア5ページ
難易度★★★★☆(中級〜上級) 2分程度
PDF版¥800 印刷版¥1,500 ☞Twitter


▶上記の楽譜は MusicBells 出版から購入することができます。
この曲は "恵まれない楽器のためのソロシリーズ"(※恵まれない楽器="独奏の機会があまり与えられない楽器" の意)という、私の一連のオリジナル作品群のひとつとして作られたもので、一般的にはマイナー扱いされることの多い"チェレスタ"のソロ演奏を目的にしたものです。
【Score-Video(参考サンプル)】
内容は、音程差の広いアルペジオ音型を素早く連続的に奏することで、あたかもアルペジオが踊っているようなイメージを模したものです。伝統的でクラシカルな書法とシンプルな楽曲構成に依ることから、慣れれば楽譜の見た目ほど難しく感じないと思います。なお、この曲においては小節線が書かれていません。基本テンポを守りつつも自由に演奏すると良いでしょう。また、サスティンペダルの使用は大変効果的ですが、スコア上では特に指示されませんので奏者の任意判断で願います。
楽器は4オクターヴ鍵盤(49鍵)で演奏可能。また、チェレスタという楽器を所有している方は現実的に少ないと思われますが、デジタルピアノやシンセサイザー等のプリセット音でも十分楽しめるのものになっています。その場合は"※実音と記譜音の関係"にご注意下さい。
※注[チェレスタの実音は記譜音の1オクターヴ上になることから、プリセット音によってはオクターブ上げで演奏、もしくはトランスポーズ機能を使う必要があります]
チェレスタ独奏のためのスコアは珍しいものでもありますので、興味のある方はぜひ一度お試しになってみて下さい

【関連する記事】