穐吉 馨:「12 Little Songs」for Celesta(2017)
《チェレスタ独奏のためのオルゴール風小品集》
出版番号MB2214 スコア25ページ 難易度★★★★☆(中級〜上級)各曲1分半程度 PDF版¥2,000 印刷版¥3,600 ☞Twitter


▶上記の楽譜は MusicBells 出版から購入することができます。
この曲集は "恵まれない楽器のためのソロシリーズ"(※恵まれない楽器="独奏の機会があまり与えられない楽器" の意)という、私の一連のオリジナル作品群のひとつとして作られたもので、一般的にはマイナー扱いされることの多い"チェレスタ"のソロ演奏を目的にしたものです。
【参考サンプル】※youtubeサイト内でスコアビデオの閲覧も可
【 掲 載 曲 】
@ C-Major《機嫌の悪いオルゴール》
A C♯-minor
B D-Major
C D♯-minor
D E-Major《ワルツ》
E F-Major
F F♯-minor
G G-Major《氷上で舞う妖精の戯れ》
H G♯-minor
I A-Major
J A♯-minor
K B-Major《秋の詩》
内容は1オクターブ12の調(白鍵=Major、黒鍵=minor)を用いた12曲から成り立っていますが、シンプルでポップなメロディーを持った親しみやすい曲調を主体としつつ、オルゴール的な演奏を模した1分半程度(シリンダー2回転くらい?)の小品群として構成されています。音楽的には優しい響きですが、実際の演奏は割と弾きにくい部分(極端な近接音程やアルペジオの跳躍等)も多く、中級から上級者向けの曲集と言っていいでしょう。ただし、古典曲などが弾ける方であれば全く問題ないと思います。
楽器は4オクターヴ鍵盤(49鍵)で演奏可能。また、チェレスタという楽器を所有している方は現実的に少ないと思われますが、デジタルピアノやシンセサイザー等のプリセット音でも十分楽しめるのではないでしょうか。その場合は"※実音と記譜音の関係"にご注意下さい。
※注(チェレスタの実音は記譜音の1オクターヴ上になることから、プリセット音によってはオクターブ上げで演奏、もしくはトランスポーズ機能を使う必要があります)
この曲集の他、"恵まれない楽器のためのソロ(又はアンサンブル)シリーズ" はこれから順次公開予定ですので、マイナーな楽器をお持ちでソロ演奏もしてみたいという方は要注目です

【関連する記事】